プリティーシリーズのウィンターライブを見た

published: 2022-12-07

プリパラ、アイドルタイムプリパラ、アイドルランドプリパラ2話、キラッとプリチャンを86話まで見た状態でウィンターライブを見た。すごい良かったから感想を書く。

ノンシュガー

そもそも登場するキャスト(キャラクター)の半分くらいしかわからないので正直楽しめるか不安だったが、ノンシュガーのライブを見れてそういった不安が吹き飛んだ。プリパラでノンシュガーが結成した後、舞台はパパラ宿に移りその活躍をあまり見ることができなかったが、こうやってアニメ外で新曲が存在し、"ノンシュガー"としての活動があるということに希望を感じた。一度始まった物語は永遠に進み続けているんだなという感覚を得た。

すた~らいとカーニバル☆ > リンリン♪がぁらふぁらんど

まずガァララが好き。サンホラのMärchenの雪白姫役ということで黒沢ともよさんを知っていたので知っている人がでてきたうれしさもあった。そして歌も良いがなによりダンス。ガァララがそこに存在していてすごかった。運動量やばそうなのにすごい。

赤城あんな

今まで出会った先輩の方々のお陰で芹澤優さんの名前を知っていた。なので皆さんの応援がある限りプリティーシリーズは終わりませんわ~というセリフはずっと追ってきた人にとっては重たく嬉しいセリフなんだろうなと思った。自分は2022年の7月からアニメを見はじめただけだが、プリパラが2014~のアニメということを考えると歴史があるんだなぁと。

ガァルマゲドン

茶番から始まった。あとから調べたところあろま含めて揃うのが久々だったらしい。湿っぽさなく揃ったわーい!って感じになるのがガァルマゲドンらしくて好き。あろま復活からライブまで、とにかく仲良く楽しくはしゃいでる感じがした。ガァルマゲドンはそこが良いんだよなぁ。

リングマリィ

わたしの中でいま一番熱いキャラが金森まりあ。一番熱いカップリングがリングマリィなので最高だった。ライブで披露されたコトバブーケは自分が見ている範囲ではまだ本編で登場していないため、こんなに甘々でいいんですか?!という気持ちになった。プリパラで同じくらい濃い2人組だったあろみかは小学生ということもあり、仲良しな2人組という印象が強かったが、プリチャンのメインキャラたちは中学生なので特別な関係というのが特別な意味をはらむ。そういう良さがあった。

ドレッシングパフェ

ドレッシングパフェ! 勝ちにこだわるチームで強キャラ感があるし、力強さを感じた。山北早紀さんの髪に紫が入っていたのと髪型がかなりキャラに似ていたのもあって、目に入った瞬間東堂シオンだ!となったのが印象的だった。

そらみスマイル

神アイドル~~~。最後の挨拶で揃うのが久々というのがあり、ここでもやはり息の長いコンテンツで、こうやって存続していることのありがたさを感じた。強い人気に支えられていまもこうやって存続してるんだなと。

物語の続き、そして長く続く力強さを感じられるライブでした! 次回までにはプリマジまで追いつきたい!