SSGについて考える
published: 2023-02-15
- tag: [
- dev ]
1個前のブログはNext.jsを使って作っていた。初期表示は早いがReactを使うのでhydrationがあり、大きなJSを読み込まなくてはいけない弱点があった。
大した処理もないのでAstroで作り直したのがv2である。markdownを配置するだけでサイトが生成されるのは楽だし、mdxで凝ったこともできそうだが、DSLというのはどうにもなれない。Astro.propsをastroファイルからしか呼び出せず、astroは処理部分をモジュール化できない点に不便を感じる。
すべてがTypeScript上で動くNext.jsではモジュール化がしやすいという強みがあった。そこで、hydrationのないNext.jsのようなものがほしいと思い探したところdodaiというものがあった。ただ、Reactベースなのでmarkdownからのページ生成といった機能がない。
要は、pages内にmarkdownを置けて、さらにTS内でglobを使えれば満足なのだがどうだろう。
と思ったけど、dodaiは全部nodeで動いてるだけだからfs経由でいろいろできる。びっくりぎょーてん?!おっけー!
というわけで、今の最新はblog-v3。表面上の見た目は変わらないが、トップページで記事の中身を使ったレイアウトができるなど強みが多い。